ケアについて
ケアの紹介
3.産後ケア外来
産後の心身の不調や不安に寄り添い、ママの心理的ケア、適切な授乳のためのケア、乳房ケア、育児技術の習得など、赤ちゃんとの生活の相談支援をおこないます
※産後1年までのご利用となります
※産後ケアの際は、兄姉などお子様の同伴はご遠慮ください
利用料
授乳と育児の相談ケア(60分/回)
初診(70分)5,500円 再診(60分)3,600円
※業務内容によりこの限りではありません
※材料費は別途徴収させていただきます
※瑞穂市の地域振興券をご利用いただけます
産後ケア外来(120分/回)
初診・再診とも7,200円
※業務内容によりこの限りではありません
※材料費は別途徴収させていただきます
※瑞穂市の地域振興券をご利用いただけます
※自治体の産後ケア利用が認められるかについては、お住まいの自治体におたずねください
来院時の持ちもの
産後ケア外来をご利用の方
- 母子健康手帳
- バスタオル2枚
- フェイスタオル3枚(うち1枚は白いもの)
- ガーゼハンカチ2枚
- 赤ちゃんの着替え一式
- おむつ・おしりふき
- ビニール袋
- ミルク・お湯・哺乳瓶(必要な方)
- 臍処置セット・スキンケア用品(沐浴希望の方)
ご利用の方へお願い
必ずお読みください
- 手指消毒、マスク着用など、感染対策へのご協力をお願いいたします
- 院内では、おやつなどの飲食はご遠慮ください
- 状況によって医療機関の受診をおすすめする場合がございます
- 男性の付き添いは可能ですが、他の方がいらっしゃる場合は入室をご遠慮ください